杏林生によるバンドやダンスパフォーマンスに加え、教員によるパフォーマンスも披露されます!さらに、ダンスグループ「HONEY KIDS」や三鷹第六中学校の吹奏楽部の出演も決定し、盛りだくさんの内容となっています。
タイムテーブル
当日、10月25日・26日のタイムテーブルを大公開!!

出演団体紹介
HONEYKIDS

HONEY KIDSは高山ふれあい広場のヒップホップクラブです。小学1年生〜6年生まで30人で活動しています。HONEY KIDSがみなさんに元気と笑顔をお届けします!
三鷹第六中学校吹奏楽部

こんにちは!今回、杏林祭に御招待していただきました東三鷹学園三鷹市立第六中学校吹奏楽部です。私たちは現在2年生9人、1年生24人で活動しています。8月に行われた東京都吹奏楽部コンクールでは、一昨年・去年に続き、三年連続金賞を受賞することができました。これまで杏林祭に向けて一生懸命練習してきましたので、応援してくださると嬉しいです!
杏林大学医学部軽音楽部

こんにちは。私たちは三鷹キャンパスにある医学部軽音楽部です。部員は全員が医学部の生徒で構成されております。1〜6年までで総勢73名!個性豊かで最高にロックな仲間たちばかりです!
年に5回ほどあるライブのうちの一回である杏林祭ライブは今年は屋外ステージをお借りして演奏することになり、なかなかない機会ですので参加する部員一同、練習に励んで参りました。観に来てくださればあなたも軽音部の虜になること間違いなしです!
お笑いライブ
詳しくはこちら→
杏林大学医学部ダンス部

初めまして! 杏林大学医学部ダンス部です! 今回の公演はKPOP、JAZZ、ガールズ、ガールズヒップホップの4ジャンルでお送りします! 私たち医学部ダンス部は設立1年目の新しい部活ですが、ダンス経験も学年も様々なメンバーが集まり、楽しみながら練習に励んできました。 観てくださる皆さんに元気や感動をお届けできるように頑張るので、ぜひステージにお越しください✨
教員・学生によるコラボレーション演奏【OASIS】

2024年8月、イギリスの伝説的バンド=OASISは再結成と16年ぶりのワールドツアーを発表した。幾ら払ってでも来日公演に行くつもりが、不運にも杏林祭の運営アドバイザーにも選ばれてしまう。来日公演に行くことが絶望的となった教員が考えた苦肉の策とは?単位で釣った学生たちをバンドに引き入れ(嘘)、OASISの曲を学祭で演奏することだった。
杏林大学吹奏楽団

こんにちは! 杏林大学吹奏楽団です♫ 今年も杏林祭、野外ステージで演奏できることを部員一同楽しみにしています!今年は誰もが知るアニメの名曲たちや、”青と夏”のアンサーソングとも言われている、Mrs. GREEN APPLEのあの名曲など計3曲をお届けします!! ぜひ、私たちの演奏を聴きに来てください♫
Slave to the Rhythm

こんにちは、Slave to the Rhythm (杏林大学ダンス部)です! 私たちは普段、1年生から4年生まで総勢約150人で活動しています。当日では、それぞれの学年による学年ナンバー、そして7つのジャンルでの発表を行います。1時間という少ない時間ですが、普段の練習の成果をお見せできればと思います。私たちと一緒にたくさん盛り上がりましょう!!どうぞ、よろしくお願いいたします!
杏林大学軽音楽部

はじめまして、杏林大学軽音楽部です。
私たちはふだん放課後は教室、土日祝日にはライブハウスで演奏をしています。
文化祭では野外ステージと教室でライブを開催します。
秋空の下、ライブができる喜びを感じながら精一杯演奏させていただきますので、
会場にお越しの皆様も一緒に盛り上がっていただければ嬉しいです。
コメント